ハロプロのサブスク解禁曲を模索する 〜OG後編〜

 

とかくハロヲタは、卒業したハロメンに興味ないと言われがちですが、「これ、ハロプロOGの音源のプレイリストです」とかいって差し出されたら聴いてみたくなりませんか?

ハロプロ現役メンバーを追っているだけでも忙しいのに、自分から情報探さないと見つからないOGの活動は手が出しにくいんだよね。わかるよ。

ハロプロが参入していないでお馴染みのサブスクには、実はハロメン参加音源がたくさんあるようです。せっかく定額払ってるのに聴いたことないのはもったいない。ちょっと興味が湧いてサブスクにあるハロメン参加曲をプレイリストにぶち込んでいったら膨大な量になったので、3回に分けてお裾分けしたいと思います。

 

本当は公開プレイリストにして共有しようかと思ったのですが、アカウントの名義を本名から変えることなど手間が多すぎるのでひとまずスキップしました。気が向いたら公開します。文章で勘弁。

 

今回は、OG後編と題してお届け。2011年1月時点で活動していたハロメンOGと、2011年以降にハロプロに加入したハロメンOGの参加曲の中で、私が使用しているApple Musicで聴ける曲をメンバー別にざっくりと書いていきます。はじめは曲名も書いていたんですが、あまりに多かったのでアーティスト名義と曲数だけ紹介しますね。調べる手がかりにしてみてください。

 

前提条件を確認しよう

 

・サブスク

今回の「サブスク」は、自分が使っているApple Musicのことをさす。よって今回紹介する楽曲がSpotifyなどでは解禁されていない可能性もある。各自でお調べください。

・楽曲

今回の「楽曲」は、ハロメンが参加した楽曲をさし、メンバーのハロプロ加入前/在籍中/卒業後という時期を問わない。そしてシングル曲のカラオケVer.やシングル/アルバムでの収録曲被りはカウントしない。ただし、Remixやライブ音源については別カウントとする。アルバムのinst曲はカウントする。また、ユニットの楽曲の場合、加入以前/卒業脱退後の曲や、ハロメン以外のソロ曲などの不参加曲はカウントしない。

ハロメン

前述の通り、2011年1月時点で活動していたハロメンOGと、2011年以降に加入したハロメンOGを対象とする。また今回の「ハロメン」には、ハロプロを離れた際にエッグ/研修生に籍があったメンバーをカウントしていない。カウントしていないメンバーの例として、ハロプロ研修生に在籍した橋本桃呼(研修活動終了後、ラストアイドルや高嶺のなでしことして多数の楽曲を発表)などが挙げられる。

 

集計は手作業で、公式サイトやWikipediaを見ながら収集したものなので、見落としやミスがあるということをお伝えしておきます。

それでは、行ってみましょう!

 

楽曲紹介と気まぐれ一言メモ

 

夏焼雅

PINK CRES. 27曲

PINKは良い曲が多いですよ。聴いたほうがいい。あとはハロプロ関連のYouTubeではPINKの曲が実はたくさん使われているので、聴いてみるとアハ体験できます。あとこれはハロメンからズレるけど、私は二瓶有加さんの歌がとっても大好きなので、最近のバラエティ方面での活躍は嬉しい反面複雑な思いもある。下ネタで笑うだけの女じゃねーからな、ウチらのにへぴは。

 

矢島舞美

○ISEKI 1曲

MVにも矢島舞美さんが出演されているので要チェックです。要チェックです!!!!

 

鈴木愛理

鈴木雅之 2曲

○クレイユーキーズ 1曲

○ツミキ 1曲

○40mP 1曲

中島卓偉 1曲

鈴木愛理 × Blue Vintage 1曲

鈴木愛理 96曲

ソロデビュー時からApple Musicではほぼ全曲が解禁されているので、ライブ音源で℃-uteやBuono!の楽曲を聴くことも可能(当初はApple Music独占解禁みたいな状態だった)。その後推しの子のアイちゃんとAmazon MusicのCM出演したときにAmazon Musicでも楽曲解禁。さらにアニメかぐや様関連からソニー(Epic)のレーベルにも所属してるので、エピックから出てる楽曲(最新アルバムとか)Spotifyなどサブスク各社で聴けるはずです(私がなんとなく把握してるイメージなので詳しくは各自で調べてください)。

 

高橋愛

○中孝介 1曲

雨の降らない星では愛せないだろう?のカバー。

 

新垣里沙

新垣里沙 4曲

独立後の楽曲。そもそも愛ちゃん6期光井さんにはモーニング娘。時代の書き下ろしソロ曲があったけど、ガキさんにはなかったんですね。こんなに良い歌声なのに!

 

道重さゆみ

○Night Tempo 1曲

○キミョウ ナ カンケイ 1曲

大森靖子 1曲

いやぁ、いい曲ばかりではありますが、他のメンバーの楽曲の並びを眺めているとやはりさゆのソロ曲もサブスク解禁して欲しいなとつくづく思います。コンセプトや独自性が強くて、唯一無二な歌声、持ち味を生かした楽曲が揃っていますから、聴きやすい環境なら聴く人もっといるんじゃないかしら。

 

田中れいな

○ カルデナ(CV:田中れいな) & フィータ(CV:小林れい) 1曲

中島卓偉 1曲

前者は「騎士竜戦隊リュウソウジャー」ゲスト参加時のキャラクターソング。もう一曲はLoVendoЯ楽曲の中島卓偉によるセルフカバーへのコーラス参加。

今こそ田中れいなWikipediaを見ても、リリースされていないソロ曲がやまほどありますし、SNSユーザーも味方につけて注目を集めている今だからこそソロ楽曲のリリースをという思いはファンと本人の総意でしょう。合言葉は「事務所にメールして」。

 

鞘師里保

JUVENILE 1曲

○「黑世界」キャスト 15曲

鞘師里保 19曲

音楽朗読劇「黑世界(略)」に関しては、朗読トラックを除いた楽曲のうち、鞘師演じるリリー参加楽曲のみをカウントしています。

今後フルアルバムのリリースも予定されており、精力的な音楽活動が期待されます。ダンスだけじゃなくて、歌も歌い続けてくれているのが私はとても嬉しい。

 

飯窪春菜

○「クリスマスキャロル2020」キャスト 2曲

正直今回の調査で初めて知りましたが、出演したミュージカルの楽曲が配信されています。音域などがはるなんにぴったりに思えて聴いててびっくりしました

 

譜久村聖飯窪春菜佐藤優樹工藤遥尾形春水加賀楓

○サシニング娘。 1曲

OGメンバーのみ掲載しているが、他にも現役ハロメンが参加。モーニングは作詞作曲がかなり固定ですが、たまには別作家楽曲を歌っているのを聴くのも良いですよね。

 

尾形春水中西香菜

○Youplus 14曲

このふたりがハロプロ卒業後に音楽活動を続けてくれたことが嬉しいし、良い曲揃いだと素直に思います。いずれもYouplus名義ですが、「無邪気」は中西香菜ソロ曲、「5月の嘘」は尾形春水ソロ曲。特にはーちんの歌、ハロプロではなかなか引き出されにくい角度の魅力が存分に詰まっていて悔しくもあり、輝かせ方って人の数だけあるからハロプロの尺度だけで測ってはいけないと強く強く思います。(2024/6/9 グループ名義の少人数曲・ソロ曲を確認し、曲数を修正)

 

尾形春水中西香菜福田花音

○Youplus & 巫まろ 1曲

よく調べたところまろ・かななん2人の曲だそうです。他のメンバーのバージョンもあるのですが、このバージョンのまろの声の甘さが個人的にはかなり好みです。(2024/6/9修正)

 

福田花音

○ZOC 29曲

○METAMUSE 6曲

○METAMUSE & MAPA 2曲

ハロプロに提供された楽曲から、勝手に激情的な音楽性なのかという先入観があったのですが、この機会に聴いてみると共通する強いメッセージ性はありつつもポップなアイドルソングも多数なのですね。まろの歌声がめちゃくちゃ良い!勝手にイメージして聴いてなかったのはもったいなかったな。

なお本記事ではハロプロ在籍時の名前として福田花音と記載していますが、ZOC・METAMUSEでの個人名は巫まろ。ZOC脱退後はカンナギマロとなり、今後も音楽活動を続けることが期待できそうです。

 

和田彩花

和田彩花 32曲

めちゃくちゃ好きな、素晴らしい曲揃いだったのですが、正直あやちょが歌っていなかったら聴いてなかったジャンルの音楽もある、とも思います。アイドルの楽曲、およびハロプロ卒業後の音楽活動の良いところってこういうのもあると思うんです。人への興味が先行して新たな音楽ジャンルに出会う、それもまた良きことです。

 

和田彩花勝田里奈

○THE FUNKS 1曲

アンジュルム「カクゴして」がサブスクで聴けます!!!!

 

和田彩花竹内朱莉室田瑞希船木結

中島卓偉 1曲

OGメンバーのみ掲載しているが、他にも現役ハロメンが参加。アンジュルム「友よ」がサブスクで聴けます!!!!

 

田村芽実

○「雨が止まない世界なら」キャスト 3曲

田村芽実 31曲

オリジナル曲もカバー曲もどれも素晴らしくってうっとりためいき。最高。俳優として大活躍でお忙しいでしょうが、楽曲リリースもゆっくりと待ち望んでおります。

 

室田瑞希

室田瑞希 8曲

室田瑞希100%!かなり剥き出しの声だと思います。

 

笠原桃奈

○PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS 5曲

○ME:I 4曲

現時点では9曲ですが、これは始まりにすぎません。世界中の人々が笠原桃奈の歌を愛する日がやってくるのでしょう。私たちも愛をもって見守り、一緒に音楽を愛そう!

 

宮崎由加

○KAN 1曲

松原健之, 宮崎由加 & 伊勢鈴蘭 1曲

KANさんの楽曲、「メモトキレナガール」に【mental whisper】として参加。KANさんとの交流を綴ったゆかにゃブログもぜひ読んでくださいね。

 

高木紗友希

○さゆべえ 6曲

ハロプロ最高のDIVAのひとりだと思っています。今もずっといい歌を歌っている。まだまだ自分を規定せず、どんどん色んな人が作った色んな曲調の歌を歌って欲しいなぁと望んでしまいます。

 

金澤朋子高木紗友希宮本佳林

中島卓偉 1曲

OGメンバーのみ掲載していますが、他にも現役ハロメンが参加。Juice=Juice「愛・愛・傘」がサブスクで聴けます!!!!このレコーディングめちゃ面白い(かっこいい)のでアプカミ137回見てください。おすすめ。

 

山木梨沙

○カレッジ・コスモス 5曲

正直、当時の状況も相まってカレコス活動時は彼女たちのパフォーマンスを落ち着いた目で見ることができていなかった、そう思います。時間が経ってサブスク(Apple Music)が解禁されているから音楽を振り返ることができて、良い曲じゃん!って思えてよかった。

 

島村嬉唄

○きゅるりんってしてみて 18曲

島村嬉唄がアイドルとして帰ってきたの嬉しい、みんなも嬉しいよね。ハロヲタはどうしても視野がハロプロだけに狭まりがちですが、これだけメジャーなアイドルとして活動してくれると(ディアステに移籍したときは驚きました)、自分の視野も広がってると錯覚できてなんだか有難くもあります。デビュー曲聴いたときはどうなっていくのかと思ったけどどんどん良い曲増えていってると思いますし、今後も楽しみ。やっぱりアイドルには可愛いだけじゃなくて良い楽曲が大切。

 

浜浦彩乃

浜浦彩乃 1曲

女優として舞台で日々活躍する浜浦彩乃さんも1曲歌を出しています。浜ちゃんの優しさだ。こぶしファクトリーは最強のボーカリスト集団でしたから、これからも浜ちゃんには歌っていって欲しいです。

 

小片リサ

松原健之 1曲

OGメンバーのみ掲載していますが、他にも現役ハロメンが参加。松原さん楽曲に参加するメンバーのチョイスっていつも絶妙で、発表されるたび「うーむ、絶妙」って声に出してうなりたくなる。小片リサさんのソロ楽曲たちもとんでもなく素晴らしい曲揃いなのでサブスクで他の曲と並びで聴きたいです。

 

岸本ゆめの

○乙女マンジ学園 1曲

岸本ゆめの 3曲

乙女マンジ学園は、上々軍団が謎に曲出してたころのカップリング曲として収録されているユニット。そして、きしもんもソロ活動始動しましたね。ハロプロ時代とまた違う、色んな面が見られるだろうし、楽しみです。

 

おわりに

全部で357曲!サブスクで聴いたことがある曲はありそうでしたか?

さらにアイドル活動を続ける人、音楽活動にシフトチェンジした人、さまざまですが、ハロメンの卒業後の進路が豊かで、新たに作品が生み出され続けていることがとっても嬉しく、現役メンバーにとっての希望にもなるだろうと思っています。

まだまだ隠れた曲、私が見逃した曲があるかもしれませんので、情報提供はいつでもお待ちしております。

 

OG前半と現役メンバー、全て合わせると今現在584曲。ハロヲタでストリーミングサービスユーザーのあなた!ぜひ聴いてみてください。そして、ハロプロのサブスク解禁を一緒に祈りましょう。

 

OG前編はこちら→

lovevienna-38.hatenablog.com

 

現役メンバー編はこちら→

lovevienna-38.hatenablog.com